月の定額制で借りれるファッションレンタルサービス。プロのスタイリストさんが自分に合った洋服を選んで送ってくれるサービスです。
今回は30代にオススメのサービスをまとめました。
目次
30代女性にオススメな洋服レンタルサービス
EDIST.CLOSET(エディスト)
公式サイトで詳細を見る >
※1カ月無料体験できます
トレンドアイテム×自分で選べる「EDIST.」
EDIST.は借りるアイテム全て自分で選べるサービスです。
トレンドアイテムだけでなく、シャネルやジミーチュウなどのブランドバッグも借りれます。
月額料金・点数 | 7,300円・4点~ |
選び方 | 全て自分で選べる |
シーン別 | 通勤・オフィス、休日 |
ブランド / 系統 | オリジナルブランド(バッグはハイブランド) / カジュアル |
支払い方法 | クレジットカード、楽天ペイ |
配送/ 送料 | ヤマト(コンビニ受取り、宅配BOX可)/ 無料 |
サイズ | S~Lサイズ |
年齢層 | 20代後半~40代 |
30代女性にオススメな理由
- 大人カジュアルなアイテムが豊富
- カルティエ、セリーヌなどハイブランドバッグが多い
- 体型をカバーするオリジナルデザインを揃えている
- 着心地・機能性に優れている
口コミ・評価
エディストクローゼット1月分
Lセット「クラシカルな魅力が漂う美人見えセット」をレンタルしました👗
.
セレクトセットにしようとしたら、目当ての服が在庫切れだったので😢
.
結果どれも着回ししやすい服でよかったです◎特にクロップドワイドパンツは使いやすい。
.
しかし、サイズ感が難しいです。160cmでいつもMサイズなので、Mかな〜と適当に選んだら、ワイドパンツはよかったけど、スカートは大きかった💦
次回からサイズ表をちゃんと見てセレクトセットでレンタルしようと思います🤔引用:Instagram
エアクロより上だなと思うことは、服の着心地や機能的なデザインなこと。
着ていてすごくラクな服で、スマホがポケットに入るし、シワになりにくい!オプションでコートを追加料金でレンタルできるところ(*´∀`*)ノ
エアクロより下だなと思うことは、服の品質、エアクロの方が高級感があるような気がします。でも、安っぽい服ではなく、しっかりと形が計算された服なので不満はないです。
ただ、サイズ選びが難しい…! 素直にS,Mサイズ選ぶと失敗するかもー。
サイズ選びで失敗しない方法は長くなるのでブログに書いています。引用:Instagram
air closet(エアークローゼット)
プロのスタイリストさんが選ぶ×ハイブランド「air closet」
air closetは、自分の好み・系統に合わせてプロのスタイリストさんが選んでくれます。
「プロが選ぶ自分に似合う服」を知りたいが試しています。
月額料金・点数 | 6,800円・3点~ |
選び方 | プロのスタイリストさんが選ぶ |
シーン別 | 通勤・オフィス 、 休日 |
ブランド / 系統 | ハイブランド / シャープ・スマート、落ち着いた、明るい・楽しい、優しい・ソフト |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ払い |
配送 / 送料 | ヤマト(コンビニ受取り、宅配BOX可)/ 324円/1回 |
サイズ | S~Lサイズ |
無料お試し | 20代後半~40代 |
30代女性にオススメな理由
- フェミニンなデザイン、カラフルだけど使いやすい色が多い
- 妊活に特化した洋服もあり
- ブランド数300以上!ハイブランドも着れる
口コミ・評価
妊娠中に、会社に着ていく服が減ってしまい😫
ワンシーズンのために買うのもなぁ・・
なにかいいサービスはないかな・・
と検索していた時に出会った、#aircloset
・
マタニティには対応していなくて、
その時は利用できなかったのだけど
産後復帰するときには、
絶対使いたいと思ってました👗引用:Instagram
ヒルナンデス! の放送で見た
エアークローゼットを
1ヶ月試してみるこにしました☺︎
月額9800円で借り放題
・
1回目の率直の感想は…
「お金を返して」です 笑
・
黒のタイトスカート、会社の制服かっ
ニットは毛轍が酷くて…
・
レンタル品に期待はしないべき?引用:Instagram
Brista
キャリアウーマン×しっかりした服装「Brista」
大人の女性向けの高品質でカジュアルな洋服が借りれます。
ジャケットも豊富なので、通勤・商談にも使えます。
月額料金・点数 | 10,000円・3点~ |
選び方 | 自分で選べる |
シーン別 | 通勤・オフィス、休日、カジュアルパーティー |
ブランド / 系統 | 大人向けハイブランド / カジュアル、シック |
支払い方法 | クレジットカード |
配送 / 送料 | ヤマト(コンビニ受取り、宅配BOX可)/ 無料 |
サイズ | XS~XLサイズ |
無料お試し | 30代~ |
30代女性にオススメな理由
- 30~40代に特化したレンタルサービス
- 年齢に合わせたハイブランドを取り揃えている
- ビジネスだけでなくドレスもあり
口コミ・評価
30代男性にオススメな洋服レンタルサービス
leeap(リープ)
LINEでやり取り×専属スタイリストのアドバイス「leeap」
男性用のファッションレンタルサービスの中でも断トツで有名。
自分専用のスタイリストさんとLINEでやり取りしながら、ファッションの勉強ができます。
月額料金・点数 | 7,800円・3点~ |
選び方 | プロのスタイリストさんが選んでくれる |
シーン別 | 通勤・オフィス、休日 |
ブランド / 系統 | ハイブランド / カジュアル |
支払い方法 | クレジットカード |
配送 / 送料 | 佐川(宅配BOX可)/ 無料 |
サイズ | S~XLサイズ |
無料お試し | 20代~30代 |
30代男性にオススメな理由
- シンプルでカジュアルなデザイン
- ハイブランド商品もあり
- 専門のスタイリストさんと相談しながら決めれる
口コミ・評価
驚いたのは(当たり前なのかもしれませんが)服がぴったり!感想を伝えれば、今後コーディネートの精度も上がってくると思うと1回目からこんなにちょうど良いものが来るなんてすごいなぁと思いました😊
気にいった服は買うこともできます!引用:Instagram
どのサービスが良い?選び方&気を付けるポイント!
・レンタルできる服の系統は自分に合っているか?
・30代に合ったブランドがあるか?
・機能性、着心地は良いか?
レンタルできる服の系統は自分に合っているか?
レンタルサービスによって取り揃えている洋服の系統、ブランドが異なります。
自分が着てみたい!と思う系統があるか?チェックしましょう。
30代に合ったブランドがあるか?
例えば、ファストファッションや20代向けのブランドは避けたいですよね。
自分の年齢に合ったブランドがあるのか、何歳くらいの人が利用しているのか?も合わせてみてみてください。
機能性、着心地は良いか?
見た目、ブランドだけでなく、着心地・機能性を重視しているサービスもあります。
子連れでも動きやすい服装だったり、妊婦さん向けのゆったりとした洋服も借りれますよ!
ファッションレンタルサービスがおすすめな人の特徴
・育児や家事で忙しく、洋服を選ぶ暇のない人
・ビジネスシーン、パーティーで毎回同じ洋服を着れない人
・年相応の洋服を着たいが、センスに自信がない人
育児や家事で忙しく、洋服を選ぶ暇のない人
子どもがいると、ゆっくり洋服を選ぶ時間もありません。けど、ママ友に会ったり、ちょっとお出かけするのにオシャレをしたいという人にオススメです。
洋服はクリーニング・洗濯をせずに返却できるので、楽チンです。汚れもクリーニングで落ちる程度なら、そのまま返せます。
ビジネスシーン、パーティーで毎回同じ洋服を着れない人
重要なプレゼン、会社のパーティーなどが増えてきたが、毎回同じスーツ・ドレスを着れない・着たくないという方も利用しています。
年相応の洋服を着たいが、センスに自信がない人
年齢と共に着れる洋服も変わっていきますが、どんなものを着たらいいか?年々分からくなっている場合でも、専門のスタイリストさんからアドバイスをもらえます。
色々と試した結果、お気に入り商品があったら買い取りできるサービスも。
ファッションレンタルサービスのデメリット
・料金プランによって借りれる洋服の点数が決まっている
・スタイリストさんが選んだが、好みじゃない場合もある
・誰かが着た服を借りることになる
料金プランによって借りれる洋服の点数が決まっている
スタンダート、借り放題プランなど、サービスによって料金プランが変わっています。
だいたい1カ月3,4点~借りることができます。
スタイリストさんが選んだが、好みじゃない場合もある
自分の好みや体型を考えて選んでもらえますが、好みじゃない洋服が来る可能性もあります。
誰かが着た服を借りることになる
MECHAKARI以外は、基本的に誰かが着た服=古着を着ることになります。もちろん、クリーニング・洗濯してありますが、気になる方は注意してください。
申込む前に知りたい洋服レンタルサービスの疑問
・何カ月から利用できるのか?
基本最低1カ月~利用できます。
・ハイブランドの借りれるサービスは?
レディース:Brista
・メンズ服が借りれるのは?
leeap / MECHAKARI / SUSTINA / DMMレンタル
・汚したり、壊したらどうなるの?
クリーニングで落ちる程度なら、そのまま返却できます。
直せない、落ちない汚れや傷は各サービスの規定を読んでください。
・40,50代でも利用できるのか?
もちろん、利用できます。
オススメなのは EDIST. / Brista / SUSTINA / MECHAKARIAです。
みんなはどうやって使っている?口コミ&評価
オススメ度:★★★★☆
年齢が上がるにつれ、仕事でもここぞという場面が増えました。それに伴って、年相応の落ち着きのある服装を着るように心がけています。とはいえ、毎日着る仕事用の服は、選ぶのが大変!毎朝、コーディネートに時間がかかり、洋服を選ぶのが億劫でした。
レンタルサービスなら、予めコーディネートが決まっているので、朝も着るだけ!かなり楽チンで助かっています。
T.Iさん(31歳・会社員)
H.U
オススメ度:★★★☆☆
色々な洋服を着てみたいと思い、ファッションレンタルに申込みました。
1回目が到着したものの、自分が思っていたのと違っていてちょっとショック(+_+)
若すぎる気がして、本当に自分に合っているのか?試しに着て、友だちに確認してみます。
オススメ度:★★★★★
子育てしながら時短で働いています。休日もゆっくり洋服を選ぶ時間が取れず、着るものがおろそかになりがちでした。
ママ友に洋服のレンタルを進められ、忙しくてもオシャレな洋服を着れるのが楽しくて続けています!
子どもがいるので動きやすく、汚れの落ちやすい素材が嬉しいです♪
E.Sさん(33歳)