テレビでも話題のレンタルファッション。
「お金の節約になる」
「コスパがイイ」
という口コミを見かけますが、果たして本当にコスパは良いのでしょうか?
- EDIST.CLOSET
- air closet
- Rcawaii
- MECHAKARI
- Brista
- SUSTINA
のコスパをチェックしてみました。
目次
洋服レンタルサービスの料金比較!
女性向けの有名なファッションレンタルサービスの料金を比べてみます。
月額料金(枚数) | 服の系統 | 1枚辺りの値段 | |
EDIST.CLOSET | 7,884円(4枚~) | Oggi,CLASSY.系 | 1,971円 |
air closet | 7,344円(3枚~) | VERY,with系 | 2,448円 |
MECHAKARI | 6,264円(3枚~) | SPRiNG,GINGERなど | 2,088円 |
Rcawaii | 7,344円(3枚~) | Ray,Steady.系 | 2,488円 |
Brista | 10,800円(3枚~) | 3,600円 | |
SUSTINA | 5,184円(3枚~) | 幅広い | 1,728円 |
※月額料金は記事執筆時点の価格です。
※全て税込み、一番安いプラン料金です。
どのサービスもプランが3~4つあり、プランごとに「料金・借りれる枚数」が変わってきます。
(詳しくは後ほどご紹介します)
各サービスを平均してみると、
・月額料金:約7,470円
・借りれる服の枚数:約3枚
・一枚辺りの値段:約2,490円
となりました。
洋服レンタルは本当にコスパが良いのか?
結論から言うと、ブランド品を買うならレンタルした方がお得です!
借りる洋服もファストファッション(ユニクロ、H&Mなど)で良いという方にはコスパが悪いです。
ファッションレンタルを利用した場合、1着当たり約2,490円になります。
これは、ユニクロやGUなどファストファッションでトップスやスカートを1着買える値段ですね。
新品の洋服(2,400円)を月3枚購入する値段=レンタル月額料金
というイメージです。
と言っても、ユニクロやGUなど「安い」と言われている洋服屋さんですが・・・
いわゆる「ブランド」の洋服を買おうとなると、2,400円では買えません。
例えば、UNITED ARROWSやBEAMSといった人気ブランドの洋服は1着5,000円を超えるものがほとんど。
ブランド系の洋服を借りれるとなると、コスパはかなりいいですね。
おすすめの洋服レンタルサービス比較
1.EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
\1カ月無料キャンペーンあり/
>公式サイトで詳細を見る<
20~40代カジュアル自分で選ぶ
トレンドアイテム×自分で選べる「EDIST.」
・会員数17,000人突破!
・洋服は全てオリジナルブランド
・トレンドアイテムもあり
・シャネル、ジミーチュウなどブランドバッグあり
月額料金・点数 | 7,300円・4点~ |
選び方 | 全て自分で選べる |
シーン別 | 通勤・オフィス、休日 |
ブランド / 系統 | オリジナルブランド(バッグはハイブランド) / カジュアル |
支払い方法 | クレジットカード、楽天ペイ |
配送/ 送料 | ヤマト(コンビニ受取り、宅配BOX可)/ 無料 |
サイズ | S~Lサイズ |
無料お試し | なし |
EDIST.CLOSETの口コミ・評価
トライアルプランだと8800円なのですね。クリーニング代、納得。すごくいいかもです。
引用:Twitter
EDIST. CLOSETに興味。 朝、服選ぶのが通勤ストレスの一つでもあるので、楽になるならいいな ふむ。
引用:Twitter
edist closetを一年くらいやってました。オフィス向けの服が多めで助かるのと、たまにトレンドの服を選ぶのも楽しかったですよー^_^
引用:Twitter
料金プラン
契約期間によって月額料金が変わります!
エディストクローゼットは定期的に無料体験も実施しているので、気になるなら試してみるチャンスです。
無料体験ができるサービス一覧をご覧ください↓↓

air closet(エアークローゼット)
20~30代カジュアルスタイリストが選ぶ
プロのスタイリストさんが選ぶ×ハイブランド「air closet」
・会員数16万人突破!
・実店舗もオープン(表参道)
・VERY、CLASSY.系のコンサバファッションに強い
air closetは、自分の好み・系統に合わせてプロのスタイリストさんが選んでくれます。
「プロが選ぶ自分に似合う服」を知りたいが試しています。
月額料金・点数 | 6,800円・3点~ |
選び方 | プロのスタイリストさんが選ぶ |
シーン別 | 通勤・オフィス 、 休日 |
ブランド / 系統 | ハイブランド / シャープ・スマート、落ち着いた、明るい・楽しい、優しい・ソフト |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ払い |
配送 / 送料 | ヤマト(コンビニ受取り、宅配BOX可)/ 324円/1回 |
サイズ | S~Lサイズ |
無料お試し | 裏技あり |
ちなみに、air closetを無料で試せる裏技があるんです!
詳しいことは別記事でまとめたので、興味のある方は読んでみてください!
air closetの口コミ・評価
明日の午前中にエアクロ届くよ!楽しみー!どんなのくるかな?意外なのが来るか、私に無難なのが来るか…。エアクロの性質で意外なのが来る可能性高いけど。
引用:Twitter
エアークローゼットから届いた千鳥柄のスカート、可愛い
返品するのがとてもとても名残惜しいです
引用:Twitter
#エアークローゼット という服のレンタルを初めて試してみました!
なかなかいい感じの3点が届いた〜♪
スタイリストさんの選んだ服が、レギュラー 借り放題 1ヶ月 ¥9,800 と結構いいお値段だけど。
明日、早速これ着て出社する。
楽しみ〜☆(^o^)引用:Twitter
Rcawaii
10~30代カジュアル,ギャルスタイリストが選ぶ
相談し放題×借り放題「Rcawaii」
・サービス開始から1年で1万人突破
・フェミニン、カジュアルからギャル系まで幅広い
・着こなし方をスタイリストさんに無料相談できる!
月額料金・点数 | 6,800円・3点~ |
選び方 | プロのスタイリストさんが選ぶ |
シーン別 | 通勤、 休日、ドレス、浴衣 |
ブランド / 系統 | ハイブランド / キレイめ、カジュアル、セクシー、クール、フェミニン、ガーリー、リゾート |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ払い |
配送 / 送料 | 佐川(宅配BOX可)/ 無料 |
サイズ | S~Lサイズ |
無料お試し | 2カ月間 |
Rcawaiiの口コミ・評価
ありがとうございます(*ノωノ)
アールカワイイ、実際に使ってみると楽しいです引用:Twitter
良かったこと〇
・リクエストでワガママが通る!
・送料無料だから気兼ねなく交換できる悪かったこと
・新品が届かない(本当に80%新品なの?)
・マイページが使いにくい引用:Twitter
私服レンタルでお世話になってるアールカワイイさんがなんと着物レンタルもスタートだって!!
引用:Twitter
Brista
30~40代カジュアル自分で選ぶ
キャリアウーマン×しっかりした服装「Brista」
・NEWYORKER,theoryなどハイブランドが豊富
・ビジネスシーンやパーティに最適、大人の女性向け
・テレビの衣装としても使われている
月額料金・点数 | 10,000円・3点~ |
選び方 | 自分で選べる |
シーン別 | 通勤・オフィス、休日、カジュアルパーティー |
ブランド / 系統 | 大人向けハイブランド / カジュアル、シック |
支払い方法 | クレジットカード |
配送 / 送料 | ヤマト(コンビニ受取り、宅配BOX可)/ 無料 |
サイズ | XS~XLサイズ |
無料お試し | ー |
Bristaの口コミ・評価
エアークローゼットよりもBristaのほうが、ハイブランドなわけね。ジル・スチュアートとか、Toccaとか、MARC Jとか借りれるならいいよね。
引用:Twitter
SUSTINA(サスティナ)
安さ×種類の多さ「SUSTINA」
ファッションレンタルサービスの中でも、トップレベルの安さ。
服の種類も多いので、手軽に色々な系統を試せる。
月額料金・点数 | 4,800円・3点~ |
選び方 | 自分で選べる |
シーン別 | 通勤・オフィス、休日 |
ブランド / 系統 | オリジナルハイブランド / カジュアル、ガーリー |
支払い方法 | クレジットカード |
配送 / 送料 | 佐川(宅配BOX可)/ 無料 |
サイズ | XS~XLサイズ |
無料お試し | ー |
SUSTINAの口コミ・評価
サスティナのレンタル服着てたらちょい若く見える感じ。タンスの肥やしだったアイテムも活躍できて満足。一方、前からよく着てたやつ今日着たら一気におばあちゃんになったのでそれはおかんにあげることにした。
引用:Twitter
衣替えも服を買うのも洗濯も面倒だ!
部屋も狭いし、増えるのは推しの本だけでいい!
というわけで、服とバッグとアクセはレンタルしてます。
サイトの写真は質感わかりにくいし、書いてあるサイズも怪しいけど、とにかく楽。引用:Twitter
MECHAKARI(メチャカリ)
借り放題×新品の洋服「MECHAKARI」
MECHAKARIは新品の洋服が借り放題、返却期限のないサービスです。
幅広い系統があり、普段使いもビジネスシーンも対応。
月額料金・点数 | 5,800円・3点~ |
選び方 | 自分で選べる |
シーン別 | 通勤・オフィス、休日、カジュアルパーティー |
ブランド / 系統 | オリジナル・ハイブランド / カジュアルなど |
支払い方法 | クレジットカード |
配送 / 送料 | ヤマト(コンビニ受取り、宅配BOX可)/ 380円/1回 |
サイズ | XS~XLサイズ |
無料お試し | 1カ月間 |
メチャカリの口コミ・評価
可愛い服やアクセサリー小物を、最初は1カ月無料で試せるのでとてもいいです♪
小物が増えると、もっと良くなるのになぁと思います。引用:Googleplayストア
色々なお洋服が借りれる所が◎。コーディネートの参考にもなるので便利です。
引用:Googleplayストア
洋服レンタルに向いていない人
1.お気に入りのブランドがある、こだわりが強い
ファッションレンタルサービスは、洋服を実際に見ないで借ります。
・素材感、質感
・サイズ感
・実際の色味
などは、届いてみないと分かりません。
もちろん、説明はありますが、イメージと違ってた!なんてこともよくあるトラブル。
洋服を選ぶのが好きだけど、質感やサイズ感にこだわりがある方は、ファッションレンタルには向きません。
2.ファストファッションを安く借りたい
洋服にあまりこだわりがないが、ファストファッションを安く着たい!という人にもオススメできません。
なぜなら、買ったほうが安いから。
それでも、
・自分に似合う洋服を知りたい
・ブランドにはこだわらないから選んでほしい
という方にはオススメできます!
洋服レンタルに向いている人
1.毎月新しい洋服が欲しいが、お金をかけられない人
ファストファッションだけでなく、いわゆるブランド品のしっかりとした洋服を着たい方にはオススメ。
シーン別、系統別にも選べるサービスが多いので、お仕事用・休日用でも借りれます。
2.普段は着ない系統にチャレンジしてみたい人
「いつも似たような洋服しか買わないけど、新しい系統にチャレンジしたい」という方も多く使っています。
新しいジャンルの洋服を買うとなると、ハードルが高いです。買って失敗したら嫌ですしね・・・
ただ、洋服レンタルは借りて返すので、失敗した!となりにくいです。
長い期間お試しで着まわしてみて、自分に合っているか?チェックできます。
3.忙しくて洋服をゆっくり選ぶ暇のない人
子育て中のママさんや、激務のOLさんなど、「しっかりとした洋服を着たいが選ぶ時間がもったいない!」と感じている方にもぴったり。
最初に、自分の洋服サイズや体型、好きな系統などを登録しておけば、あとはスタイリストさんが選んで送ってくれます。
または、移動中やちょっとした時間にスマホで、気になる洋服を選べばオッケー。
実際に使ってみた人たちの口コミ・評価まとめ
■メリットは毎回どんな服が届くのか楽しみなこと、自分では買わないブランドの服が着られること、回数重ねればある程度好みの服が届くようになること。
■デメリットは時間指定して受け取ってまた送り返しての手間。
月額制で何回やり取りしても同じ値段だから、少しでも多くやり取りしようとしてて、正直大変だった。
■自分では買わない色がきた!なかなか挑戦できないから、よかった。
■クローゼットがパンパンにならないから、嬉しい。