【保存版】バーベキューで使える!食材ランキング110選一覧【2023年最新版】

本ページはプロモーションが含まれております

スポンサーリンク

バーベキューといえばお肉!
あとは、野菜に魚介も必要ですね。ご飯が終わったらデザートも食べたいところです。

具体的にどんな食材が良いのか、悩んでしまうと思います。
今回はバーベキューで食べたい食材を一覧でまとめました。

メニューを決めるとき、参考にしてみてください。

■肉類

牛肉8選

ランプ


Amazonで見る
楽天で見る

サーロインやリブ、ヒレステーキのように柔らかくはありませんが、
とても風味良く、焼肉店などでも良く使われる部位です。

肉を焼くときは常温に戻しておくと美味しいく焼くことができます。
Cpicon失敗知らず☆うちのレアステーキの焼き方 by RIESMO

牛ロース


Amazonで見る
楽天で見る

サーロインと並ぶほどの味わいを持つ部位。サシもよく入り、肉のきめが細かく風味があります。

米麹とワインの牛ロースステーキ
Cpiconバーベキュー 牛ステーキ 米麹とワインで by 西のFar

牛ヒレ


Amazonで見る
楽天で見る

厚切りで売られている牛ヒレ。丸ごと焼いても、薄く食べやすいサイズに切って焼いても美味しくいただけます。
赤身肉が美味しい牛ヒレ肉は脂身が苦手な方でも食べられます。

わさび醤油での食べ方レシピ
Cpicon牛フィレのバーベキュー わさび醤油で by BBQ Daddy

牛ハラミ


Amazonで見る
楽天で見る

厚切りのハラミをガブリとかぶりついた瞬間、口の中でジュワーッと旨味が溢れ出す!
ハラミは、もはや焼肉やバーベキューの定番商品と言っても過言ではありません!
厚切りのハラミをガブリとかぶりついた瞬間、牛ハラミならではの旨味がお口の中に溢れ出ます!ギトギトした脂っこさもなく食べごたえも満点!

牛タン


Amazonで見る
楽天で見る

濃い味が多いバーベーキューで、さっぱりネギ塩で食べれる牛タンは重宝されること間違いなし!
味のバリエーションを増やしたいときは追加したい食材。

タンシチューなど料理としても大活躍します。
Cpiconダッチオーブンでタンシチュー☆キャンプ飯 by ぁにゃも

カルビ


Amazonで見る
楽天で見る

バーベキューに欠かせないお肉の一つです。
タレがすでに付いているカルビを買えば、わざわざタレを準備せずとも簡単に食べれます。

カルビがあるなら白米も用意したいものですね。

おすすめレシピ
Cpicon韓国BBQカルビ by dyupoopoo

サイコロステーキ


Amazonで見る
楽天で見る

召し上がっていただく2日前(48時間前)に冷蔵室に移す。時間をかけて解凍するのがコツです。お肉は食べる直前に食卓へ出してください。
このようにゆっくり時間をかけて解凍していただく事で、美味しく召し上がっていただけます。 (引用 Amazon.co.jp)

おすすめレシピ
Cpiconサイコロステーキ☆BBQソース by イオンワールドフェア

サーロインステーキ


Amazonで見る
楽天で見る

【ステーキの焼き方】
フライパンを使用する場合、火力は一番弱くします。
(グリルを使用する場合、火の真上にお肉をのせるのではなく、直接火があたらない場所にずらしてお肉をのせます。)
お肉を弱火で20~30分かけ、じっくりと焼きます。
肉の温度が52℃~53℃になるのがベスト!
最後に両面を最大火力で焼き上げます。
ガスバーナーを使ってもOK!
ステーキが焼きあがったら、火からおろし、肉汁を閉じ込めるためにお肉を休ませてあげてください。
10分休ませたら、美味しいステーキの出来上がりです。
(引用 Amazon.co.jp)

鶏肉3選

手羽元


Amazonで見る
楽天で見る

唐揚げだけでなく、スープに入れて食べることもできますよ。

Cpiconアウトドアはダッチオーブンで唐揚げ by mimari1458

鶏もも肉


Amazonで見る
楽天で見る

鶏肉は下処理をしっかりしましょう。
今流行りのチーズダッカルビはみんなでワイワイ食べることができますよ。

Cpiconキャンプ簡単チーズタッカルビ餅旨い by そやじ

鶏ムネ肉


Amazonで見る
楽天で見る

コスパの良い鶏肉はバーベーキューでも重宝されますね。
じっくりと火を通すなど、食べ方に注意してください。
串にさして焼き鳥にするのは定番で美味しいです。

Cpicon節約 BBQの豚肉や鶏胸肉の下処理 by スナックあられ

豚肉4選

豚トロ


Amazonで見る
楽天で見る

串にさして野菜と一緒に焼いて食べたい豚トロ。
脂身が好きな人には必須ですね!

Cpicon豚トロ風串焼きバーベキュー by Barham

豚こま切れ肉


Amazonで見る
楽天で見る

グリルで焼くだけでなく、パスタや焼きそばなどと食べらるため様々な場面で活躍します。
レシピの幅が広いので、とりあえず買っておけば役に立つでしょう!

Cpicon豚こまで簡単!BBQパスタ by ピボット05

ポークロインブロック


Amazonで見る 楽天で見る

ポークロイントは豚のロースのことです。
ロインは豚の腰辺りを言います。マスタードとの相性が抜群です。

スペアリブ


Amazonで見る 楽天で見る

パックのまま湯煎にかけて温めたあとに、フライパンや魚焼きグリルで焼き目を入れて召し上がってください。
調理済みですのでそのままでも大丈夫ですが、温め&焼き目入れをおすすめいたします。
(引用 Amazon.co.jp)

Cpiconスペアリブ漬け込み by tm_95

ラムもも肉


Amazonで見る 楽天で見る

ラムもも肉は匂いがちょっと…と思うかもしれませんが、匂いがきついのはマトン(大人の羊)なんです。
あまり処理に時間をかけられないバーベキューで食べるならマトンではなく、ラムが良いでしょう。

CpiconBBQ〜クミンとパプリカでラムグリル by ka8to9

加工肉6選

ベーコン


Amazonで見る 楽天で見る

厚めに切って焼いても、薄く切ってパンにはさんでも美味しいですね。
Cpicon バーベキューポーク&ベーコンサンドイッチ by ダイニングプラス

フランクフルト


Amazonで見る 楽天で見る

食べ応え抜群のフランクフルト。
串にさして焼けば手を汚さずに食べられますね。

パンに挟めばホットドックにもなります。
Cpicon チリドッグ by Omamama

ハンバーグ


Amazonで見る 楽天で見る

焼くだけのハンバーグを用意しておけばすぐに食べられますよ!
冷蔵のものならば解凍せずに焼けるので買うときは冷蔵か冷凍かチェックして見てください。

ハム


Amazonで見る 楽天で見る

ハムを分厚く切って豪快に焼いても美味しいです。
他にも簡単なサラダに使ったりしてもいいですね。

Cpicon ハムステーキ by h_a_k_a

つくね


Amazonで見る 楽天で見る

お家にみんなが揃ったら、今夜はお手軽、焼き鳥パーティー!!! 焼きたての焼き鳥を、お家で楽しめます。 各種類10本ずつお入れしておりますので、少人数でのパーティーやバーベキューや ちょっとしたおつまみにも! みんなでワイワイ焼くのも、一つのお楽しみ。 焼き加減はお好みに応じて、お楽しみ下さい!
(引用 Amazon.co.jp)

CpiconBBQカレーつくねシシカバブ風 by oaking

ウインナー


Amazonで見る 楽天で見る

ボイルしてもよし!焼いてもよし!
粒マスタードやピクルスを添えると、ワインやビールのおつまみにもGOODです!
バーベキューには外せない食材です。

Cpiconアウトドアで簡単★ウィンナーの燻製 by 140㎝わんたるママ

■魚介類

魚7選

さば


Amazonで見る 楽天で見る

塩サバをパンにはさんで食べる「鯖サンド」は意外と美味しいです。
炭火で焼いたサバは格別に美味しいかもしれませんね。

Cpicon キャンプメニュー★簡単鯖サンド by 咲太郎

さんま


Amazonで見る 楽天で見る

時期によっては秋刀魚を焼くのもいいですね。
Cpicon 秋刀魚のパエリア by セレビアンコ

ししゃも


Amazonで見る 楽天で見る

お酒のおつまみにピッタリ!
下ごしらえなし、そのまま焼いて食べられるのがいいですね。

Cpicon BBQで美味しいメニュー by 唯羽さん

ぶり


Amazonで見る 楽天で見る

味付けが簡単なぶりの照り焼きはすぐに作れちゃいます。
他にも塩焼きにしても美味しいですね。

Cpicon 意外と簡単ぶりの照焼き by みどりなみかん

ほっけ


Amazonで見る 楽天で見る

お酒のおつまみとしてほっけは最高です。
分厚く脂がのったほっけを外で食べるのもいいですね。

Cpicon 無敵ハーブソルトで生ホッケ焼き by クックTWGR4S☆

さけ


Amazonで見る 楽天で見る

鮭といえばホイル焼き!
クセがないので小さいお子さんも食べられるのが嬉しいですね。

Cpicon 鮭の簡単!ホイル焼き by ムギたろう

エイヒレ


Amazonで見る 楽天で見る

お酒を飲む場合はエイヒレは必須ですね。
マヨネーズさえあれば簡単に食べられるおつまみの定番です。

貝類5選

あさり


Amazonで見る 楽天で見る

あさりはホイル焼きやパエリアにして食べるなど、色々と使える食材です。
砂抜きなど下処理を忘れないようにしましょう。

Cpicon 具沢山 バーベキューコンロで豪快パエリア by 風見鶏シン

カキ


Amazonで見る 楽天で見る

プリップリでクリーミーな牡蠣を外で食べられるなんて最高です!
焼いてそのまま食べても美味しいですが、せっかくなら調理して食べるのもいいですよ。

Cpicon 3分で出来る!牡蠣のネギ焼 by 熟子さん

サザエ


Amazonで見る 楽天で見る

サザエは定番のつぼ焼きにすれば簡単に食べられます。
味付けも醤油を少したらすだけで手軽な料理の一つです。

Cpicon 山陰の夏の味覚●BBQ●サザエの壺焼き by ラミー1202

ホタテ


Amazonで見る 楽天で見る

大粒のホタテは串焼きにすると見栄えが抜群です。
他の魚介と一緒に串に刺して焼くことでバーベキュー感が出ますね。

Cpicon ほたてのバーベキュー串 by 青森のほたて屋さん

アワビ


Amazonで見る 楽天で見る

酒蒸し、バター炒めなど美味しい食べ方たくさんで飽きることがない食材です。
ステーキにしてもいいですね。

Cpicon アワビのバター焼き by ☆Sonomi☆

エビタコイカなど4選

エビ


Amazonで見る 楽天で見る

お子さんにも人気な魚介、エビ。
あさりなどと一緒にアヒージョにしたり、パエリアにいれたり、そのまま焼いたり食べ方は色々!

Cpicon キャンプで作るエビピラフ by 打倒うえじゅん

タコ


Amazonで見る 楽天で見る

生のまま食べられるタコは、茹でずにグリルで焼くと美味しいです。
内臓、口、目などをとって塩で揉むことで汚れが取れ下処理ができます。

Cpicon キャンプ…タコとトマトのホイル焼き by りむゆらマンマ

イカ


Amazonで見る 楽天で見る

イカは新鮮なものを姿焼きにして食べるのもいいでしょう。
胴の中にワタとゲソをつめ、開いている部分を爪楊枝などでとめ網焼きにするだけで完成です。

Cpicon イカの姿焼き by かっちゃん杉

ウニ


Amazonで見る 楽天で見る

活ウニを殻つきのまま炭火で焼いて食べたいものです。
バーベキューでウニを焼く人は少ないので、珍しい食材として持っていけば話題になること間違いなしです。

Cpicon アワビのバター焼き by ☆Sonomi☆

■野菜類

アスパラガス


Amazonで見る  楽天で見る

焼くだけでもパパッと食べられるアスパラガスは茶色の食材が多いBBQを彩ってくれます。
サラダにもぴったりですね。

Cpicon グリルド アスパラ・マッシュルーム by ame-ikuru

アボカド


Amazonで見る  楽天で見る

アボカドは生のままでも食べられますが、せっかくのバーベキューでは焼いて食べるのも美味しいです。
他にも生ハムに巻いたり、海苔で挟んだりするのもオススメです。

Cpicon BBQで豚ロース肉のアボカド包み焼き by 遊房会

オクラ


Amazonで見る  楽天で見る

豚肉や鶏肉と一緒に串に刺して焼いて食べたりも美味しいですよ。
バーベキューでもよく使われる食材です。

Cpicon BBQに♪ピーマンと丸オクラの串焼き by 「かつのりな農園」

かぼちゃ


Amazonで見る  楽天で見る

かぼちゃは好きな人が多いのでとりあえず食材に加えておくと困りません。
丸々一個は重たいのでバーベキューの前日に切っておくと良いかもしれませんね。

Cpicon かぼちゃのホイル焼き by neironoai

キャベツ


Amazonで見る  楽天で見る

焼いて食べても漬物にしても美味しい万能食材のキャベツ。
なんの野菜を持って行こうか迷ったときはキャベツを入れておきましょう。

Cpicon バーベキュー箸休めに♥️やみつきキャベツ by 753和み四つ葉♪

さつまいも


Amazonで見る  楽天で見る

小さいお子さんも喜んで食べてくれるでしょう。
デザートでもおかずでも使える万能な食材ですよ。

Cpicon 秋BBQ 簡単ワイルドスイートポテト by あそび屋はっしー

サンチュ


Amazonで見る  楽天で見る

お肉を食べる時にあると嬉しいサンチュ。
お肉の味を変える意味でも食材に加えるのは大いにアリですよ。
サラダとして使うのもいいですね。

Cpicon ごま油香る♪梅としらすのサンチュサラダ by cookmanian

ししとう


Amazonで見る  楽天で見る

ピリッと辛いししとうは豚肉と一緒に串焼きにして食べたいですね。
大人のお酒のお供にもなる優れものです。

Cpicon バーベキュー串焼き 野菜がたっぷり取れる by いっちゃんレシピ♪

じゃがいも


Amazonで見る  楽天で見る

小さいお子さんから大人まで人気のじゃがいも。
アルミホイルに包んでじゃがバターにするもよし、つぶしてサラダにするもよし。

Cpicon BBQでアンチョビポテト by 遊房会

ズッキーニ


Amazonで見る  楽天で見る

普段あまり食べる機械の少ないズッキーニ。
浅漬けにしたり、トマトなどカラフルな野菜と一緒にサラダにしたり、チーズをのせて焼いたりと食べ方は様々あります。

Cpicon ズッキーニの浅漬け(^w^バーベキューに by 巴マミ14歳
Cpicon 簡単グリルズッキーニ 焼き野菜 ソテー by 柴犬カール
Cpicon BBQ☆野菜のオリーブ焼き! by 田舎育ちの食いしん坊

そら豆


Amazonで見る  楽天で見る

ビールのおつまみに持って来いの食材です。
さやごと豪華に焼くだけで食べれてしまうので、とりあえず何かをつまみたい時に便利ですよ。

Cpicon 簡単うまい★そらまめの殻焼き♪ by UMA1001

たまねぎ


Amazonで見る  楽天で見る

値段も安く大量買いしやすいたまねぎはただ焼くだけでも食べられます。
せっかくならサラダやスープに入れてもいいですね。

Cpicon ★玉ネギと鶏ミンチ煮込み キャンプ by そやじ

とうもろこし


Amazonで見る  楽天で見る

甘くて美味しいとうもろこしはそのまま焼いてかぶりつきたいものです。
家で事前に茹でていくと良いでしょう。

Cpicon BBQでぷりぷり♡の焼きとうもろこし♪ by nahosahoママ

トマト


Amazonで見る  楽天で見る

彩り鮮やかなトマトはバーベキューにぜひ持っていきたい食材です。
さっと焼いたり、サラダに入れたり、スープにしたり、トマトが主役の料理もたくさんありますよ。

Cpicon アサリとエビ、トマトの白ワイン蒸し☆ by Barocanmom
Cpicon BBQまるまるトマトホイル焼き by モロレ4

ナス


Amazonで見る  楽天で見る

夏野菜の定番であり、バーベキューでもよく使われる食材です。
下処理をしておくことでより美味しく食べることができます。
色が変わりやすいので当日に準備することをオススメします。

Cpicon BBQ用☆ナスの下処理 by hattoko☆

Cpicon 【キャンプ飯】ほんとにおいしい茄子の丸焼 by Lynn€

にんじん


Amazonで見る  楽天で見る

にんじんは何に使うかをあらかじめ決めておいた方がいいかもしれません。
場合によっては予め切ったりしておくのも良いでしょう。

Cpicon キャンプメニュー★豚肉の野菜トマト煮込み by 咲太郎

にんにく


Amazonで見る  楽天で見る

調味料と混ぜてタレにしても、ご飯と炒めてガーリックライスにするのも美味しですよ。
チューブで持っていくのもいいかもしれません。

Cpicon 【BBQ】ガーリックバター焼きおにぎり by のすけ飯。

パプリカ


Amazonで見る  楽天で見る

色鮮やかなパプリカをそのまま使ったレシピです。
Cpicon キャンプ飯☆パプリカのチーズカレー詰め♪ by ピキーニャ

ピーマン


Amazonで見る  楽天で見る

ピーマンが好きな方はそのまま焼いて食べても美味しいでしょう。
Cpicon BBQで!ピーマンの丸ごと焼き by ☆AGU☆

ブロッコリー


Amazonで見る  楽天で見る

茹でれば簡単に食べられますので、ちょっと野菜を食べたい時にオススメです。
色々な料理にも使えるので買っておいて損はないですよ。

Cpicon ★ダッチオーブンで簡単チーズフォンデュ by そやじ

もやし


Amazonで見る  楽天で見る

安くて大量に買える食材です。
焼きそばに入れたり、ナムルにしたりもできますよ。

Cpicon BBQの残りもの焼きそば by いぬじょん

レタス


Amazonで見る  楽天で見る

レタスはやはりサラダとして食べるのが定番ですね。
他にもサンドイッチに挟んだりしても美味しく食べられますよ。

Cpicon バーベキューポーク&ベーコンサンドイッチ by ダイニングプラス

かいわれ大根


Amazonで見る  楽天で見る

お肉にちょっと添えたり、ハムと和えてサラダにしたりできます。
見栄えが良くなるので少しあれば十分活躍してくれそうですね。

Cpicon トマトとカイワレのノードレサラダ by ひ。。。

長いも


Amazonで見る  楽天で見る

長芋を輪切りにしてそのまま焼き醤油を垂らしても食べられます。
色が変わってしまわないように下処理を気をつけてください。

Cpicon BBQ用下ごしらえ(長芋) by tamotan∞

長ネギ


Amazonで見る  楽天で見る

新鮮なものを買ってそのまま焼いてみても美味しいです。
長ネギのベーコン巻きは簡単に出来ますね。

Cpicon ★キャンプで長ネギのベーコン巻き 美味! by そやじ

里芋


Amazonで見る  楽天で見る

里芋は芋煮やお味噌汁に入れて食べると美味しいですよ。
予め下処理を済ませて持っていければすぐに調理に取りかかることができますね。

Cpicon 味噌味の芋煮!アウトドア料理にも by チームtone

蓮根


Amazonで見る  楽天で見る

レンコンを輪切りにして焼くだけでも美味しいです。
簡単にできるのでぜひ。

Cpicon れんこんステーキ by 野球部のマネジ

■きのこ類

えのきだけ


Amazonで見る  楽天で見る

バターで炒めたりスープに入れたりして使うことができます。
きのこ系は下処理も楽なのでたくさん持っていくのもいいかもしれません。

Cpicon BBQ☆最高‼えのきのバター焼き by KAI⑅

マッシュルーム


Amazonで見る  楽天で見る

アヒージョの具材に必須のマッシュルーム。
下処理も簡単な野菜なので使い勝手は良いかと思います。

Cpicon BBQ☆マッシュルームのアヒージョ by 田舎育ちの食いしん坊

生しいたけ


Amazonで見る  楽天で見る

しいたけは串焼きにしてお肉と一緒に食べるのが美味しいでしょう。
ホイルの蒸し焼きなどもできますね。おつまみとしてオススメです。

Cpicon すぐ出来!しいたけのホイル蒸し✩ by くうねるまき

エリンギ


Amazonで見る  楽天で見る

エリンギはそのまま焼いて食べるのも美味しいでしょう。
他の食材と一緒に串に刺してもいいかもしれません。

Cpicon BBQにも☆簡単おつまみエリンギの素焼き by SukoReco

しめじ


Amazonで見る  楽天で見る

鮭と一緒にホイル焼きにしたり、お味噌汁に入れたりできます。

Cpicon 味噌マヨの生鮭ホイル焼きBBQに絶品 by ワンダーチェリー

まいたけ


Amazonで見る  楽天で見る

バターで炒めたり、炊き込みご飯にもオススメです。
Cpicon ジューシーきのこバターのホイル焼き☆ by キオラキッチン

■米・麺・パン系

焼きおにぎり


Amazonで見る  楽天で見る

せっかく炭火があるなら焼きおにぎりをしなければもったいないです。
ご飯が食べたい人もパパッとたべられます。

Cpicon BBQ用 味付き焼おにぎり by YUKINOさん

白米


Amazonで見る  楽天で見る

お酒を飲まない人用にご飯系も用意しておきたいですね。
生米を炊くのもいいですし、サトウのご飯などを使うのも手軽で便利ですよ。

Cpicon アウトドアにも♡鍋でのごはんの炊き方♪ by みるくてぃーーー

パエリア


Amazonで見る  楽天で見る


Amazonで見る  楽天で見る

バーベキューの定番ご飯レシピでもあるパエリア。
パエリアの素があれば簡単に作れますね!

Cpicon 具沢山 バーベキューコンロで豪快パエリア by 風見鶏シン

焼きそば


Amazonで見る  楽天で見る

バーベーキューで残った具材を入れて焼きそばにしてしまうのもいいですね。
みんなでつまめるのが楽しいです。

Cpicon アフターBBQ焼きそば by xyzクック

パン

フランスパン


Amazonで見る  楽天で見る

アヒージョにした野菜や魚介と一緒に食べたり、チーズフォンデュにつけて食べたりできます。
予め切っておくのもいいかもしれません。

Cpicon ココット鍋でオニオングラタンスープ by チームtone

ピザ


Amazonで見る  楽天で見る

みんなでピザを作ったりするのも楽しいでしょう。

Cpicon キャンプ アウトドアで美味しいピザを by なーすく

食パン


Amazonで見る  楽天で見る

お肉や野菜を一緒に挟んでサンドウィッチにすれば手軽に軽食が作れます。
他にもピザトーストにしたり、アヒージョにつけたりしても美味しいですね。

Cpicon 簡単!BBQサンドイッチ(串サンド) by だんどり亭

■デザート系

果物3選

パイナップル


Amazonで見る  楽天で見る

甘くてちょっと酸っぱくジューシーなパイナップル。
デザートとしてそのまま食べるのはもちろん、おかずやサラダにいれるという手もありますよ!

Cpicon 簡単BBQ!!ハワイアン串 by ゆうじパパ

バナナ


Amazonで見る  楽天で見る

おやつの定番バナナは食べ方がたくさんあります。
焼いてマシュマロと一緒に食べたり、カステラなどと一緒に簡単なパフェにしたり…

Cpicon 簡単チョコバナナケーキ♪BBQスイーツ☆ by ふじたかな

りんご


Amazonで見る  楽天で見る

時期がぴったりならオススメの果物です。
そのまま食べるのも良いですが、焼いてシナモンをかけたりするのもオススメです。

Cpicon アウトドアフライパンで簡単焼きりんご by chiechie14

スイーツ9選

マシュマロ


Amazonで見る  楽天で見る

バーベキューに欠かせないデザートと言ったらマシュマロ!
焼いて食べるのが定番です、熱々のうちにチョコレートと一緒にクッキーに挟んで食べたいですね。

Cpicon 焼きマシュマロ!バーベキューの定番です。 by Ima3

チョコレート


Amazonで見る  楽天で見る

マシュマロと並んで定番なのがチョコレート。
寒い季節にはチョコレートを溶かしてホットチョコレートも良いですね。

Cpicon 焼きマシュマロホットチョコレート by チームtone

ホットケーキ


Amazonで見る  楽天で見る

ホットケーキミックスと卵、水や牛乳を混ぜれば簡単に作れます。
お好みで果物をトッピングしても楽しいですね。
Cpicon 山ごはん〜ホットケーキ〜 by とよと

ポップコーン


Amazonで見る  楽天で見る

火にかけるだけで出来るポップコーンキットなども売っているので簡単に作ることができますよ。

Cpicon ちびっこ大喜び❤BBQでもポップコーン! by papikun

たい焼き


Amazonで見る  楽天で見る

冷凍のたいやきを網の上で焼くだけで完成!

今川焼き


Amazonで見る  楽天で見る

冷凍の物を買ったらあとは網の上で焼くだけです。
他にもホットサンドメーカーを火にかけて焼くこともできます!

クラッカー


Amazonで見る  楽天で見る

マシュマロを挟んだり、スモアでディップしたりなどして幅広く使うことができます。
チーズなどを乗せればちょっとした軽食にもなります。

Cpicon スモアディップ by Mrs♡Missy

生クリーム


Amazonで見る  楽天で見る

ホイップすればホットケーキに乗せたり、果物に添えたりできますね。

Cpicon BBQのデザートにパンプディング by bdcorsa

キャラメルソース


Amazonで見る  楽天で見る

キャラメルソースはホットケーキにかけたり、ポップコーンの味にバリエーションを増やせます。

■調味料

ニンニクスライス


Amazonで見る  楽天で見る

にんにくを丸ごと持っていくのではなく、あらかじめスライスされたものを持っていけば調理もゴミが出にくく楽チンです。
ステーキを作るときは必須な調味料ですね。

Cpicon バーベキュー 牛ステーキ 米麹とワインで by 西のFar

ハーブソルト


Amazonで見る  楽天で見る

ハーブソルト、クレイジーソルトはアメリカ・ヨーロッパの家庭料理に欠かせない調味料です。
チキンやサラダに加えて食べると美味しいですよ。

Cpicon アウトドア飯 鶏モモハーブ塩のホイル焼き by popomama

オリーブオイル


Amazonで見る  楽天で見る

アヒージョを作る方は必須の調味料です。
油炒めをするときにも使えますので、小さめのを1本持っておくと良いかもしれません。

Cpicon BBQに☆エビとブロッコリーのアヒージョ by 馬鹿三昧

お好み焼きソース


Amazonで見る  楽天で見る

これ一本あれば簡単に味付けができますよ。
使う量があらかじめわかるのであれば、小分けにして持っていくと便利でしょう。

Cpicon キャンプ飯!煮込みハンバーグスパゲティ by すぎ☆あゆちゃん

グラニュー糖


Amazonで見る  楽天で見る

果物を焼いて食べるときにグラニュー糖があると甘い美味しいデザートが食べられます。
また、プリンにグラニュー糖をかけてガスバーナーで焼けば美味しいクリームブリュレを作れちゃいます!
Cpicon トロトロ☆焼きりんご〜バーベキュー〜 by AiRikAko

ケチャップ


Amazonで見る  楽天で見る

パスタを作るときなど便利ですよ。
小さめのサイズを持っていくとゴミが出にくく良いかと思います。
Cpicon 豚こまで簡単!BBQパスタ by ピボット05

コンソメ


Amazonで見る  楽天で見る

スープを作るなら必須ですね。
野菜などをあらかじめ切って持っていけば後は温めるだけで簡単にスープが作れます。
Cpicon 【キャンプ飯】冬キャンに!焚き火でポトフ by Lynn€

サラダ油


Amazonで見る  楽天で見る

揚げ物をするときは必要になりますね。
油の後処理には新聞紙に吸わせたり、凝固剤を使うと良いでしょう。

Cpicon キャンプで揚げるトスカーナフライドポテト by 満月マン

しょうがチューブ


Amazonで見る  楽天で見る

お肉の臭み消しにどうぞ。

バター


Amazonで見る  楽天で見る

パンにつけるもよし、バナナやりんごを焼くときに使えますね。

はちみつ


Amazonで見る  楽天で見る

お肉料理、カレーの隠し味にも使えます。
ホットケーキやアイスクリームにかけても美味しいです。

ポン酢


Amazonで見る  楽天で見る

ソースだけではこってりしてて、さっぱりと食べたいときに使えますね。

レモン汁


Amazonで見る  楽天で見る

サラダにちょっとかけたり、デザートに入れたりできます。


Amazonで見る  楽天で見る

味付けに塩は必須ですね。

胡椒


Amazonで見る  楽天で見る

ステーキを食べるなら胡椒は準備しておくとみんなに喜ばれるでしょう。

焼肉のタレ


Amazonで見る  楽天で見る

お肉を焼くなら必須の調味料です。
焼肉のたれと言っても色々な味があるので、何種類か用意しておくと楽しいかもしれません。

醤油


Amazonで見る  楽天で見る

醤油を使うときは小さめのものがいいですね。

料理酒


Amazonで見る  楽天で見る

生物の臭い消した、お肉を柔らかくするために使ったりします。
また、調理の仕上がりが早くなるという利点もありますよ。