本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
はなまるうどん、丸亀製麺のうどん1玉って少ないような気がするんだけど、1玉何グラムあるのかな?
大手うどんチェーン店のはなまるうどんや丸亀製麺のうどん1玉は何グラムあるのか、調べてみました。
大手うどんチェーン店のうどん一玉(茹でる前)は約120g
大手うどんチェーン店の丸亀製麺、はなまるうどんの麺量を比較します。
今回は「丸亀かけうどん並」と「はなまるかけうどん小」を比べます。
丸亀、はなまるどちらも一玉の量は公開していません。
そこで、各お店のかけうどんのカロリーと茹でる前・後のうどん100gのカロリーを使って概算してみました。
生うどんを茹でると約2倍に増えるとされています。
茹でた後だど約245gがうどん屋さんの一玉になります。
ご家庭でうどんを食べるときは、茹でる前の量約120gを一人分としましょう。
この量を基準に増やしたり減らしたり調整してみてください!
茹でる前 | 茹でた後 | |
丸亀製麺一玉(かけうどん並) | 約130~135g | 約260~270g |
はなまるうどん一玉(かけうどん小) | 約110~120g | 約220~230g |
はなまるうどん、丸亀製麺のうどん1人前では足りない!
うどん1玉って案外少ないな…2玉くらい食べれちゃう
はなまるうどん(うどん小)、丸亀製麺(うどん並)では少ないという人も多いのではないでしょうか。
筆者(20代前半女性)でも少ないなと感じることがあります。
逆に1玉が多すぎるという意見は滅多に耳にしませんので、1玉をあえて少なくしているのかもしれませんね。
はなまる・丸亀に行くと「天ぷら・おにぎり・カレー」などのサイドメニューが充実しています。
かきあげ1個+うどん1玉分なら、割とお腹が膨れるでしょう。
ただ、家で食べる場合は天ぷら無しの場合が多いかもしれません。
自宅で茹でるうどんの一人前を知りたい方用にまとめていますので、ご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓