本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
肉・野菜・麺・ソースと手軽に作れる焼きそば。
簡単に作れるうえに濃いソース味がたまりませんね。
焼きそばには
- 生めんタイプ
- 乾麺タイプ
の2種類があります。
今回は生めん・乾麺別に、一人前の量はどのくらいか計算してみます。
焼きそば1人前は生めん150g、乾麺93g
生めんタイプの焼きそば麺
調理が楽な生めんタイプ焼きそばの平均は150gです。
1人前ずつ小分けされているタイプですと、量の調節は難しいです。
麺の量を少し減らしたとしても生ですので賞味期限に気を付けましょう。
内容量 | 一人前 | |
マルちゃん 焼そば | 150g×3袋 | 150g |
シマダヤ 焼きそばソース付き | 150g×3袋 | 150g |
林泉堂 横手やきそば | 150g×4袋 | 150g |
旭屋 浪江焼きそば | 150g×3袋 | 150g |
浪江焼麺太国 なみえ焼そば | 170g×3袋 | 170g |
乾麺タイプの焼きそば麺
乾麺タイプは約93gが普通盛りになります。
炒める前に一度お湯で戻す必要があります。
手間が増えてしまいますが、長期保存をしたい方は乾麺タイプがおススメです。
一人前ずつ小分けになっていないものが多いので、量を調整しやすいですよ!
内容量 | 一人前 | |
サッポロ一番 ソースやきそば | 460g(5人前) | 92g |
日清焼そば | 445g(5人前) | 89g |
S&B ホンコンやきそば | 85g | 85g |
明星 鉄板焼そば | 545g(5人前) | 109g |
創健社 ソース焼そば | 90g | 90g |