仙台市にある東北福祉大学は知名度が高く、福祉に関する資格が取れることで有名です。
東北にある大学の中でも規模が大きく、キャンパスは7つもあります。
本記事では、受験する前に知っておきたい東北福祉大学の情報を集めました。
もし、東北福祉大学を受験予定ならば、大学のパンフレットも合わせてチェックしましょう。
出願方法は大学によって異なるため、しっかりと確認することが大切です。
東北福祉大学の基本情報
東北福祉大学はキャンパスが7つもあります。
中には、福祉大学ならではの老人ホームや保育園、実習用の山や病院まであるんです。
国見キャンパス
- 住所:宮城県仙台市青葉区国見1−8−1
- 最寄り駅:JR仙山線東北福祉大前駅
- アクセス:東北福祉大前駅から徒歩5分
東北福祉大学の中心となるキャンパスです。入学センターやキャリアセンターなどが集まっています。
教室の他に、座禅堂や法堂など仏教関連の教室もあります。
仙台駅東口キャンパス
- 住所:仙台市宮城野区榴岡2-5-26
- 最寄り駅:JR仙台駅
- アクセス:徒歩3分
通信課程の学部や大学院が入っています。
キャンパスと言っても、見た目はビルです。
ステーションキャンパス
- 住所:宮城県仙台市青葉区国見1丁目19番1号
- 最寄り駅:JR仙山線東北福祉大前駅
- アクセス:徒歩0分
ステーションキャンパスという名前の通り、駅すぐのキャンパスです。
教室の他に、カフェやクリーニング店などが入っています。
国見ケ丘第1キャンパス
- 住所:宮城県仙台市青葉区国見ケ丘6丁目149番1号
- 最寄り駅:JR仙台駅
- アクセス:バスで約30分
大学院の教室が入っているほか、介護老人福祉施設や研修センター、病院などがあります。
国見ケ丘第2キャンパス
- 住所:宮城県仙台市青葉区国見ケ丘7丁目146番
- 最寄り駅:JR仙台駅
- アクセス:バスで約35分
第1キャンパスのように、保育園やグループホームなどが入っています。
また、軟式野球部専用の寮もあります。
朴木山(ほおのき)キャンパス
- 住所:仙台市泉区西田中字伊梨沢ほか
- 最寄り駅:JR仙台駅
- アクセス:車で約40分
大学生は実習で使ったり、幼稚園生が遊びに来たりします。
キャンパスという名前が付いていますが、山です。
北山キャンパス
- 住所:
- 最寄り駅:仙台市営バス三条町駅
- アクセス:徒歩すぐ
運動場があります。国見キャンパスの傍です。
キャンパスは仙台駅が最寄りですので、遊んだり買い物したりには困らないでしょう。
学部
- 総合福祉学部
- 総合マネジメント学部
- 教育学部
- 健康科学部
の4学部9学科あります。
| 総合福祉学部 | 社会福祉学科 福祉心理学科 福祉行政学科 |
|---|---|
| 総合マネジメント学部 | 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 |
| 教育学部 | 教育学科 |
| 健康科学部 | 保健看護学科 リハビリテーション学科 医療経営管理学科 |
福祉大学という名前の通り、福祉系に特化した学部のみです。
男女比
男女比は公開されていません。
口コミによると、女性の方が多いようです。保健看護学科などは特に女性が多いでしょう。
学部別人数
大学全体の学生数は5,916人です。
学科別だと、総合福祉学部社会福祉学科が一番人数が多く、教育学部が次いで多いですね。
| 学生数 | |
| 総合福祉学部 -社会福祉学科 | 1,814人 |
| -福祉心理学科 | 566人 |
| -福祉行政学科 | 462人 |
| 総合マネジメント学部 -産業福祉マネジメント学科 | 468人 |
| -情報福祉マネジメント学科 | 457人 |
| 教育学部 -教育学科 | 1,119人 |
| 健康科学部 -保健看護学科 | 344人 |
| -リハビリテーション学科 | 356人 |
| -医療経営管理学科 | 329人 |
(参照:東北福祉大学 学部在籍数 2019年度)
東北福祉大学の学生口コミ
東北福祉大学の学生・卒業生の感想や意見をご紹介します。
受験難易度について
大学の授業・単位について
大学の立地・アクセスについて
大学のキレイさ、設備について
サークル・部活動について
就職について
世間からみた東北福祉大学の評判
- スポーツが強い(特に野球)
- 仏教系の大学
- 学費が高い
東北地方では比較的有名な大学ですので、知名度はあります。
中でも、プロ野球選手を輩出していることから野球が強いと評判ですね。
また、偏差値は高くないですが、口コミにもあった通り、受験者数が多いため倍率が上がりがちです。
倍率は高いものの、偏差値はそれほど高くない・・・ことでも有名です。
東北福祉大学の偏差値
大学偏差値は35.0~50.0とかなり幅があります。
学部だけでなく、学科によって偏差値が違いますので要注意です。
偏差値を見て受験する学部や学科を決めても良いですね。
学部・学科別偏差値
| 偏差値 | |
| 総合福祉学部 -社会福祉学科 | 37.5 |
| -福祉心理学科 | 47.5 |
| -福祉行政学科 | 45.0 |
| 総合マネジメント学部 -産業福祉マネジメント学科 | 40.0 |
| -情報福祉マネジメント学科 | 35.0 |
| 教育学部 -教育学科 | 47.5 |
| 健康科学部 -保健看護学科 | 50.0 |
| -リハビリテーション学科 | 45.0~50.0 |
| -医療経営管理学科 | 35.0 |
(参考:河合塾)
偏差値の似ている他大学
- 秋田看護福祉大学
- 日本赤十字秋田看護大学
- 東北工業大学
- 東北学院大学
東北福祉大学の難易度
難易度:
学科によって偏差値がバラバラですが、最高50.0ですので難しい訳ではありません。
自分はどの学部・学科を受けたいのか?をあらかじめ決めておくと、目安がたち勉強しやすくなりますよ。
東北福祉大学の入試形態
- AO入試
- スポーツ・文化AO入試
- 推薦入試A,B方式
- 一般入試(A日程・B日程・C日程)
- センター試験利用入試(前期・プラス・後期)
があります。
部活動に力を入れている大学のため、スポーツ部や文化部のための入試があります。
東北福祉大学の入試日程・受験料
インターネットでの出願になります。公式サイトから必要書類をダウンロードできます。
一般入学試験(A日程):30,000円~
試験会場は、国見キャンパス・気仙沼・札幌・青森・八戸・盛岡・宮古・秋田・山形・鶴岡・郡山・東京・新潟の全13会場で行われます。
| 試験日 | 合格発表日 | |
| 給付型 | 2月2日(日) | 2月13日(木) |
| 学部統一型 | 2月3日(月) | 2月13日(木) |
| 学科分割① -社会福祉学科 -情報福祉マネジメント学科 -保健看護学科 | 2月4日(火) | 2月13日(木) |
| 学科分割② -産業福祉マネジメント学科 -リハビリテーション学科作業療法学専攻 -医療経営管理学科 | 2月5日(水) | 2月13日(木) |
| 学科分割③ -福祉心理学科 -福祉行政学科 -リハビリテーション学科理学療法学専攻 | 2月6日(木) | 2月13日(木) |
一般入学試験(B日程):30,000円~
試験会場は、国見キャンパス・青森・八戸・盛岡・秋田・山形・郡山・東京・新潟の全8会場で行われます。
| 試験日 | 合格発表日 | |
| 学部統一 | 2月21日(金) | 2月28日(金) |
| 学科分割① -社会福祉学科 -産業福祉マネジメント学科 -教育学科中等教育専攻 -保健看護学科 -リハビリテーション学科作業療法学専攻 -医療経営管理学科 | 2月22日(土) | 2月28日(金) |
| 学科分割② -福祉心理学科 -福祉行政学科 -情報福祉マネジメント学科 -教育学科初等教育専攻 -リハビリテーション学科理学療法学専攻 | 2月23日(日) | 2月28日(金) |
一般入学試験(C日程):30,000円~
試験会場は、国見キャンパスのみです。
| 試験日 | 合格発表日 | |
| 学部統一 | 3月13日(金) | 3月17日(火) |
センター試験利用入試:
| 試験日 | 合格発表日 | |
| 前期 | 個別試験なし | 2月13日(木) |
| プラス | 2月22日(土) 2月23日(日) | 2月28日(金) |
| 後期 | 個別試験なし | 3月23日(金) |
偏差値が近い他大学の受験料
| 一般入試 | センター利用 | |
| 秋田看護福祉大学 | ||
| 日本赤十字秋田看護大学 | ||
| 東北工業大学 | 30,000円 | 15,000円 |
| 東北学院大学 |
東北福祉大学の学費
4年間通うと、
- 総合福祉学部(社会福祉・福祉行政学科):約437万円
- 総合福祉学部(福祉心理学科):約452万円
- 総合マネジメント学部:約437万円
- 教育学部:約437万円
- 健康科学部(保健看護・リハビリテーシ学科):約718万円
- 健康科学部(医療経営管理学科):約437万円
かかります。
実習が多かったり、資格取得を目指す学部となると対策講座が開かれるので、学費が高くなりがちです。
| 1年生(入学金含む) | 2年以降(1年間分) | |
| 総合福祉学部 -社会福祉学科 -福祉行政学科 | 約117万円 | 約107万円 |
| 総合福祉学部 -福祉心理学科 | 約120万円 | 約111万円 |
| 総合マネジメント学部 | 約117万円 | 約107万円 |
| 教育学部 | 約117万円 | 約107万円 |
| 健康科学部 -保健看護学科 -リハビリテーション学科 | 約184万円 | 約178万円 |
| 健康科学部 – | 約117万円 | 約107万円 |
偏差値が近い他大学の学費
- 富士大学:399万円
- 石巻専修大学:400~562万円
- 尚絅学院大学:417~442万円
- 仙台白百合女子大学:434~4781万円
東北福祉大学の就職状況(学部別)
総合福祉学部 社会福祉学科
- 八戸市社会福祉事業団
- 仙台市障害者福祉協会
- 岩手医科大学
- 秋田赤十字病院
- 第一生命保険
- 東日本旅客鉄道
総合福祉学部 福祉行政学科
- 宮城県社会福祉協議会
- あおぞら銀行
- 大東建託
- ゆうちょ銀行
- ベネッセスタイルケア
- 仙台市国税局
総合福祉学部 福祉心理学科
- 宮城県社会福祉協議会
- 西仙台病院
- 赤ちゃん本舗
- きらやか銀行
- クレディセゾン
- 公務員、教員
総合マネジメント学部 産業福祉マネジメント学科
- 国立病院機構北海道東北グループ
- イオンリテール
- サントリービバレッジサービス
- マイナビ
- 国土交通省
- 岩手医科大学
総合マネジメント学部 情報福祉マネジメント学科
- 会津中央病院
- 伊藤忠エネクスホームライフ東北
- SUBARU
- 三井住友海上火災保険
- 富士ゼロックス福島
- 三菱自動車工業
教育学部
- アフタースクールぱるけ
- 福島医療生活協同組合
- 日本郵便
- キッズコーポレーション
- 保育士、保育教諭
- 幼稚園、小学校教諭
健康科学部 保健看護学科
- 仙台厚生病院
- 仙台赤十字病院
- 東北大学病院
- 自治医科大学附属さいたま医療センター
- 横浜市立大学附属病院
- 南三陸病院
健康科学部 リハビリテーション学科
- 札幌山の上病院
- 盛岡医療生活協同組合
- 仙南中央病院
- 横浜旭中央総合病院
- 埼玉みさと総合リハビリテーション病院
- 山形病院
健康科学部 医療経営管理学科
- 仙台徳洲会病院
- 秋田県立病院機構
- 共立メンテナンス
- 損保ジャパン日本興亜
- 宮城県予防医学協会
まとめ
東北福祉大学の評判や口コミ、偏差値をご紹介しました。
幼稚園教諭や保育士、看護師や医学療法士などの資格取得が必要な職業を目指している方はオススメの大学です。
納得のいく結果がでるよう祈っています!
受験は情報戦でもあります。受験前、早めにパンフレットを取り寄せて試験概要や学費詳細をチェックしてください!











