電気式エスプレッソメーカーを買うならコレ!オーエルジーが不安なくらい安いがオススメな理由

本ページはプロモーションが含まれております

スポンサーリンク

自宅でカフェラテを飲みたいんだけど、大きな機械は買いたくないな。もう少しコンパクトで手軽なものが欲しい!

それなら小型を選ぶと良いよ!中でも、オーエルジーのエスプレッソメーカーは機能的に満足な上に、値段が安くて初めての人にオススメです。

この記事では自宅で簡単にエスプレッソが飲みたい方に向けて、オーエルジーのエスプレッソメーカーをご紹介しています。

 

家でも美味しいエスプレッソを飲みたいなら、専用マシンを買って抽出することが一番良いです。

ペットボトルに入ったエスプレッソも販売されていますが、求める味とは正直なところかけ離れています。

エスプレッソメーカーとなると、ペットボトルよりもお値段は高いですが、毎日自分好みの量や濃さでエスプレッソを飲むことができますよ。

オーエルジーエスプレッソメーカーは場所を取らない上に音が静か

キッチンが狭くて、大きなエスプレッソマシンを置く場所が無いんだけど…

使わない時は棚に締まって置けるくらい軽くて小さいです。

エスプレッソメーカーを買うとなると、気になるのが「場所取り」「音」です。

据え置き型のマシンだと、大きいうえに重くてキッチンの場所をかなり取ってしまいます。簡単に動かせないのも困ります。

自宅で毎日飲むなら、収納に困らず気にならない程度の音でないといけません。

オーエルジーは場所を取らないコンパクトなサイズだけでなく、他のメーカーよりも音が静かです。

1.縦はわずか30cm、重さは約600gとコンパクトで軽量

何と言っても、コンパクトです。

サイズは小さくても、据え置きタイプと変わらない味のエスプレッソが抽出できます。

ショットグラス・豆軽量スプーンもセットになっているのですが、まとめて収納できちゃいます。

2.洗い物もスペースを取らず簡単に終わる

オーエルジーのエスプレッソマシンは、本体を洗うことができません。

なぜなら、USBの差し込み口や電源が付いているから。

本体全てを水に塗らせないため、水をきり風通しの良い場所に置き乾燥させるだけになります。

他の部品は全て洗えますし、サイズが全体的に小さいので洗った後も場所を取りません。

USBでつなぎボタンを押すだけで簡単抽出

電源はUSB接続になります。

USBを差し込める場所なら、どこでも使用できるのは便利ですね。

電動式なので、手動と違いボタンを押しまくるというキツイ思いをせずに済みます。

 

なお、充電はできませんので、通電(繋いだまま)使わないといけません。

と言っても、モバイルバッテリーを持っていれば、公園や山の上でも場所を選ばずに使えます。

好きな場所で好きな時に美味しいカフェラテを飲めるのは、小型エスプレッソメーカーの醍醐味です。

他のエスプレッソメーカーよりも圧倒的に安い

基本的にエスプレッソメーカーは高いです。

家庭用だとしても、据え置きタイプだと1万円以上はしますし、小型タイプでも8,000円~とお高め。

「値段が高い」というのも、なかなか手を出せない理由のひとつになります。

なんなら飲みたい時にセブンでカフェラテを買えばいいや~と思ってしまいますし。

 

その点、オーエルジーのエスプレッソメーカーは定価5,399円と安めなんです。

(ちなみに、Amazonで買うともっと安くなります)

安すぎない…?逆に不安になるんだけど…

と思ってしまいますよね。私も最初は思っていました。

理由を考えてみたのですが、

  1. 無名ブランドだから

安くなっているのだと思います。

 

オーエルジーエスプレッソメーカーのデメリット

場所を取らないだけでなく、音が静かで安いオーエルジーのエスプレッソメーカー。

ただし、1つだけ致命的なデメリットがあります。それが本体は絶対に洗ってはならないこと。

本体には電源が付いているので、洗ってしまうと壊れてしまいます。

ですがエスプレッソは本体を通って出てくるので、当然のことながら本体にエスプレッソや水が残ります。

中に残った水が腐敗したりしないかな…ちょっと気になるな…

 

ただ、本体を水に付けて洗うことはできませんが、汚れた部分を軽く洗うことはできます!

水を切るような感じで、タオルや水道で本体を振ると中に溜まっていたエスプレッソや水が出てきます。

水分が出なくなるまで行えば、ある程度は取れますよ。

後は、タオルやキッチンペーパーなどに置き、風通しの良い場所で乾燥させれば大丈夫。

据え置き型のエスプレッソマシンも、結局は中に水分が残ってしまうので、エスプレッソマシンを使うなら仕方が無いと割り切るしかなさそうです。

日本語説明書がない!?使い方とポイントを写真付きでご紹介

最後に、実際にどんなエスプレッソが出来上がるのか?手順をご紹介しますね。

①エスプレッソ粉を専用キャップに入れる

 

②キャップに蓋を付ける

③メモリが付いている入れ物にお湯を注ぐ

④本体とお湯を入れた入れ物をしっかりと付ける

▲文字の書いてある部分を水色のボタンの位置に揃えます。合わないとお湯が漏れてくるので要注意です。

⑤USBケーブルを差し込み、水色のボタンを押す

▲水色のボタンを押してしばらくすると、ジーという音と共にエスプレッソが抽出されます。

▲クレマもしっかりと出ているのが分かります。良い匂いです。

⑥完成

▲お湯の量によって抽出されるエスプレッソの量が変わります。

▲しっかりとしたエスプレッソでカフェラテを楽しめます。私は毎日愛用しています。

まとめ

これまでは、カフェに行ったり、コンビニでカフェラテを買ったりすることで楽しんでいました。

当然ながら、家で急に飲みたくなった時や、朝に自分の好きなコップで飲むことはできませんでした。

ですが、小型エスプレッソメーカーを買ってからは好きなタイミングで好きなだけ飲んでいます。

上手く使えるかな…と思っても、オーエルジー製品は安いので試しみる価値がありますよ。

カフェに行かずとも、自宅で簡単にエスプレッソは飲めますよ。